[iOS7]アプリアイコンを作る時に役立つグリッド付きpsd『iOS7 Icon Template』
Posted on 2014/03/19
真新しいわけじゃないのですが、 Dribbbleで使いやすそうなアイコンキットを見つけたのでご紹介します。
『iOS7 Icon Template』
『iOS7 Icon Template』はグリッド付きのアイコンキットで、 iTunesArtworkを始め、アプリ作成時に必要になる諸々のアイコンサイズを合計10種類カバーしております。iPadにも対応。
使い方
サイトからDLしたpsdを開くと、レイヤーの一番上に『Edit & Save』というスマートオブジェクトがあるので、ダブルクリックでそれを編集していきます。
グリッドの中に収まるようにオブジェクトを配置したり、背景などもろもろ細部を作りこんだら、グリッドレイヤーを非表示にしてから保存して閉じましょう。psdファイルの方に戻ると、いま作ったアイコンが各サイズごとに並んでいます!どじゃ〜ん。
便利便利。
使わないサイズもあると思うので、自分が必要なサイズのアイコンを選んで書き出しましょう。試しに1つ書き出してみたよ。
ちなみに、psdの他にSketchのファイルもサイトからダウンロードできるようです。
ファイル名の一覧表
あと最後に各アイコンにつけるべきファイル名の一覧をををを。自分用メモ。
| サイズ | ファイル名 | 備考 |
|---|---|---|
| 29px | icon-small.png | 設定用アイコン |
| 58px | icon-small@2x.png | 設定用アイコンRetina |
| 40px | icon-small-40.png | Spotlight用アイコン |
| 80px | icon-small-40@2x.png | Spotlight用アイコンRetina |
| 120px | icon-60@2x.png | iPhone用アイコンRetina |
| 76px | icon-76.png | iPad用アイコン |
| 152px | icon-76@2x.png | iPad用アイコンRetina |
| 512px | iTunesArtwork | iTunesArtwork用アイコン |
| 1024px | iTunesArtwork@2x | iTunesArtwork用アイコンRetina |
iPhoneアプリの場合はiOS7対応している非Retinaデバイスが今のところないため@2xサイズのみでOKです。